求人詳細
- 業種
- メーカー
- 職種
- 製造ライン管理スタッフ
- 勤務地
- 広島県呉市
- 給与
- 年収 300万円~450万円
- 転勤なし
求人詳細
企業名 | 共同食品工業株式会社 |
---|---|
仕事内容 | 当社は「いかの姿フライ」「ソースカツ」を主に製造する食品メーカーです。 呉発祥の「いかの姿フライ」を呉で生産し全国へ展開。当社の製品は原材料の調達からパッケージ包装まで全て自社で行っております。 製造ラインで働くスタッフのサポート及び設備メンテナンスの仕事です。 ~ライン作業者がスムーズに業務を遂行できるよう準備及び管理を行うポジションです~ 次世代の責任者候補を育成すべく食品製造業に興味のある方を募集します。 point1:ライン投入前の半製品の管理(協力会社からの引き取り及び保管) ⇒製品のむらし作業などの工程も行って頂きます point2:品質管理(フライ後商品の検査(甘未等)) ⇒気温・湿度によって味が変わってしまうことがあるため、見た目や触感を確かめたり、実際に食べて確認をしたりします。 point3:ライン設備のメンテナンス ⇒正常に稼働するように定期的にメンテナンスを行います ・生産管理・人材管理 ・機械調整・生産設備のメンテナンス・品質確認 ※工場での製造業務未経験の方も歓迎。入社してしばらくは先輩スタッフのもと、業務の流れを覚えていただき、慣れてきたら製造ラインの管理をしてもらいます。 ※管理業務のため、長期的に就業可能な方を希望します。 <職場環境> ・女性を中心に18歳~65歳まで幅広く活躍しています。 ・本社工場では60~70人ほど勤務、1つのラインに10名ほどついて作業を行います。 ※1ラインに1名管理者についてもらいます ・食品を取り扱っているため、常に清潔できれいな職場環境で働けます。 <アピールポイント> ・大手コンビニエンスストアと30年以上取引を行っております。 ・自分が製造に携わった商品が店舗に並ぶため、やりがいを感じやすいです。 ・コロナ禍でも売り上げ拡大の安定企業です。(令和5年度売上は前年比120%超え) |
応募条件 | ・高校卒業以上 ・製造業務未経験の方歓迎 ・甲殻類・小麦・油といったものに対するアレルギー体質でない方 ・基本的なPCスキルレベル(文字入力、ビジネスメール作成等) ・普通自動車運転免許必須(AT限定可) ≪歓迎≫ ・フォークリフト運転技能者あれば尚可 |
勤務時間 | 就業時間:8時15分〜17時00分 休憩時間:45分 時間外労働:月平均10時間 試用期間 3か月 |
休日休暇 | 日曜日,祝日,週休二日制、当社年間カレンダーによる(繁忙期土曜日出勤あり)、年間休日111日(前年度+2日増加、順次増加予定) 夏季休暇(3日間) 年末年始休暇(12/29~1/4) 慶弔休暇(会社規程による) 有給休暇(入社後半年経過で10日) 産休育休・介護休暇(取得実績あり) |
福利厚生 | 健康保険、雇用保険、厚生年金保険、労災保険、マイカー通勤可・駐車場あり、朝・夕送迎バスあり、通勤手当(実費支給(上限あり:月額15,000円)、財形、6ヶ月以降の未満児の場合提携保育園あり、皆勤手当(5,000円)、資格手当(3,000円)、役職手当、家族手当、物価手当(5,000円)、誕生月にプリペイドカード進呈(全従業員(パート・派遣社員含む)) |
会社概要補足 | 昭和56年創業。定番のフライ珍味『いかの姿フライ』を中心に、『ソースカツ』や『ごぼうスナック』の製造・販売を行っています。 我が社は、美味しいだけではなく、安心して食べて頂ける商品作りを目指しております。 そのために、早期からSQF2000、HACCPを取得し、徹底した品質管理と衛生管理のもと、原料調合から最終包装まで一貫した業務を行っております。 ※2000年4月SQF2000、HACCP認証・取得 |
職業紹介事業者名 | 株式会社共栄経営センター |
サービス紹介 | 当社は「広島」をキーワードに企業と求職者様のマッチングを多数実現する 業歴20数年の広島で最古参の転職エージェントです。 これまでのお取引先企業は1000社以上、ご紹介実績は500名以上、ご依頼の求人件数は常時700件以上。 広島転職市場を知り尽くした実績とノウハウで日々転職のご支援を実施しております。 当求人へのエントリーはもちろん、転職に関するご相談にもお答えしておりますので、 お気軽にお問い合わせください! フリーダイヤル:0120-86-7442(平日9:00〜18:00) ▼運営転職支援サイト 広島転職ナビ https://www.kkc-jinzai.jp/ 女性×広島転職ナビ https://www.kkc-josei.jp/ 広島転職ナビforYouth https://www.kkc-youth.jp/ |